suzukisanchi’s blog

建築事務所にお願いして薪ストーブのある家を建てました。その後の生活などを書いています。

TVの事

昨日現場で、唐突に聞かれた質問。
「TVの環境どうしますか?」

なんじゃそりゃ。

聞けば、TVを見るために、どうやって受信するかを決めないといけないらしいのです。

私は今までずっと賃貸住まいで、壁の端子に接続すればすぐにTVを観ることが出来ていました。

ですので、これはかなりの不意打ちといった感じがしました。
そもそも受信方法もいくつかあり、また決めないといけない事が増えた訳です🤢
ま、楽しいのでいいのですが、、、。


これ、意外と皆さんも不意打ち食らうのでは??





ここからは、我が家の家計の話にもなってしまいますが、検討中のものを、調べた範囲でご紹介致します。


まず、我が家のTV使用条件は、

地デジのみでok
欲をいえば無料の範囲でBS/CSも観たい
たまに録画する。
インターネットは必要。
電話は不要。


です。
これに当てはまりそうなものを探します。




まず形式ですが、
アンテナかCATVか光がありますね。

CATV:
いわゆるケーブルTV。
月額料金が高いです。月額9000円くらいかかります。
地域にもよりますが、TVだけ提供する業者も少ないと思います。
ネットや電話などを込みで提供する。
要らないといってサービスを削除しても値引き率は低い。
つまり、条件によっては高い。
チャンネル数が多いですが、そこまで見ないし。
チューナーを室内に置く必要もあります。
地上波は分かりませんが、HDDに録画出来ない可能性も高そうです。
我が家の地域はjcomですが、jcom大嫌いなんですよねぇ。
アパート住まいの時に営業が強引で、、、。
システムもよく分からないし、、、。
アンテナは不要です。


光:
インターネットのプロバイダが提供している光回線を使用した視聴方法です。
これもアンテナは不要。
チューナーも必要ありませんが、ネットのモデムは必要。
もっとも安そうなフレッツTVが月額660円でお得!
に、みえますが、プロバイダと契約必須で、契約料を入れると月額2300円でした。
チャンネルは最低限の、地デジ、BS/CSのみ。これはまあ良し。
でも、これにはネットが入っていないので、フレッツ光をプラス4700円すると、
月額合計7,000円
別にそこまでお得でも無い。


アンテナ:
そもそも使い方としては、
地上波、無料放送のBS/CSしか見ない。
たまに録画する。
位ですので、アンテナが一番むいている気がしますね。
固定電話を引くつもりもありません。
(電話を引くならトータルでCATV、光がお得になってくるかも)

アンテナは一度つけてしまえば、月額はかからない訳ですし。

ネットはプロバイダを自由に選べるので、最高性能のものにしても、
月額5000円を切ります。

経費的にはアンテナが有力ですが、問題もあります。

イニシャルコスト→
現場での立ち話だと、約14万円位かかります。
これは各家庭で異なりますが、アンテナ自体は安いものの、我が家の場合は壁内に隠蔽配線し、景観を保つ様にするとそのくらいかかります。
ま、他のものと比べても、2年位で回収は可能ですが。

外観に与える影響→
これが大きい。
あのトゲトゲの金属のアンテナ、目立ちますよね。
羽子板みたいなデザイン性の高いアンテナも出ていますが、結局は外壁の目立つ位置に付くことにはなる。
あとは、室内アンテナもありますが、我が家は外壁と屋根がガルバなので、受信性能に難があるそう。電波が通りにくいらしい。
室内アンテナはTV脇に置くものと、屋根裏に隠せるものもがあるようですが、同じ問題を抱える。

受信性能→
やはりアンテナ。
周囲の建物の影響や、天候によっては映りが悪くなる可能性がある。そもそも受信できる環境にあるのか検査も必要。



そんな感じです。
TVを辞めるって手も無くはない笑


一旦インフラ全体に関して整理してみる必要が有りそうです。



つづく

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅(施主)へ