suzukisanchi’s blog

建築事務所にお願いして薪ストーブのある家を建てました。その後の生活などを書いています。

駐車スペースの溝、大きい石

f:id:suzukisanchi:20190527095456j:image

 

前回溝に入れた砂利こんな感じでした。

でもどうしても気になり出して、、、。

 

ちょっと無難過ぎやしないか??

 

というわけで妻に相談したところ、色々混ぜてみれば?という意見でした。

 

そうか!

混ぜる発想は無かったわあ。

 

ちゃうわけで、早速ホムセンへ。

 

何種類かの砂利を買ってきました。

 

f:id:suzukisanchi:20190527095702j:image

 

左からウ●コ色(茶色、濃いグレー、黄色っぽい模様のある物、少し艶がある。特に濡れた時は良くテカる)(この砂利、水場の匂いがする。川とか海とかの)

 

 

真ん中は前回敷いた砂利のシリーズの赤よりのバージョン

 

右は前回敷いたピンク〜白黄色の物。

 

こいつらを混ぜてみる事にしました。

 

 

ザックザックと💦

f:id:suzukisanchi:20190527095932j:image

道具もままならないので、段ボール箱で笑

攪拌する機械が有れば楽々均等に混ざりそうな気がするけどもそんな物は無い。

あっちに入れたりこっちに入れたりしながら自然に混ざるのを待つ。

 

ちょっと思ったのは、別に均等じゃ無くて良いのでは?ということ。

地層の様に積層させ、そこからスコップで適当にすくっていけば、いい感じのグラデーションになる様な気がします。それはそれでいいかもと。

 

 

で、大体のバランスはこんな感じ。

f:id:suzukisanchi:20190527100238j:image

ちょっとウ●コ色が多かったかしら。

まあいいか。

 

 

配合は、さっきの画像の

左 24kg

中 10kg

右 20kg

 

理想を言えば、

左12kg

中20kg

右20kg

だったかな。

 

濃い色、白っぽい色はやっぱり結構強いですね。

こういう時は中間の物に少しずつ混ぜていって感じを見るのが良いかも。

イメージの色をドカンと据えて、少しずつ強い色(無関係な色)を入れていく感じ。

 

敷いて見た感じはこんな。

f:id:suzukisanchi:20190527111720j:image

f:id:suzukisanchi:20190527111735j:image

f:id:suzukisanchi:20190527111748j:image

f:id:suzukisanchi:20190527111801j:image

まあいいんじゃないでしょか。

 

 

今回ガーデニングの色味について考えてみましたが、感想としては、自然物の色を扱う時は、他の分野のそれとは少しずつ扱い方が違うのかもしれないと思いました。

「派手さ」「敢えて」の概念が他とは少しちがう。

自然物と人工物のそれらの方向性は、真逆に近いものを感じます。

 

奥が深いです。

 

ま、素人DIYerの勘違いかもしれませんが。

 

因みに、ホムセンで、大きめの石、岩?を衝動買いしてみました。

中国産、一個500円くらい。

f:id:suzukisanchi:20190527111934j:image

f:id:suzukisanchi:20190527111953j:image

適当に配置してみてます。

この辺りをなんとなく囲って、土を盛り、花壇スペースを作りたいと思っています。

岩は失敗すると、処分に困るので、一気に大量買は控えたいところ。

 

あとあと、こういう作業は小スコップとかでもいいですが、空いた缶詰の缶とか、切ったペットボトルとかで代用してもなかなか良いです。

小スコップって、意外と散らかりますね。

 

 

皆さまも熱中症に注意の上、ガーデニングをお楽しみください!

 

ほいではまた!👋