suzukisanchi’s blog

建築事務所にお願いして薪ストーブのある家を建てました。その後の生活などを書いています。

薪の管理方法

 f:id:suzukisanchi:20171003160212j:plain

1つ500円くらい。


薪を家の西側の壁沿いに保管する事になるのだが、薪棚を作るのが勿体無いし、面倒だと感じていた。そこで農業用収穫コンテナを使う事にした。
 
薪づくりは我が家の場合、丸太を玉切りして斧で割るのでなく、仕事中にチェーンソーを使って出た端材(主に楠)を貯めていく事になる為、仕事場内に空コンテナを1つ置いておき、そこにどんどん放り込む。

薪がいっぱいになったら屋外に移す。
屋外で乾燥させた1コンテナを薪ストーブ周りへ運ぶ。
このサイクルが良いのではと予想している。
 
屋外ではスタックして置いておけば、底がメッシュになっている為、通気性もよく、水は溜まらないだろう。
 
大きさも、1コンテナいっぱいにしておけば、うちのサイズのストーブであれば一晩はもつと思われる。
逆に1コンテナ分をうまく一晩で使う様に焚くのもスキルが上がっていいかもしれない。
 


色が黒ってのもいい感じだ。
 
試しに買ってみて、作りも良く、予想以上に軽くて使いやすそうだったので、更に3セット追加発注決定だ。
 

 

つづく




<a href="//blog.with2.net/link/?1936281" title="人気ブログランキングへ"><img src="https://blog.with2.net/img/banner/banner_good.gif" width="80" height="35"></a>

<a href="//house.blogmura.com/newhouse/ranking.html"><img src="//house.blogmura.com/newhouse/img/newhouse88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅(施主)へ" /></a><br /><a href="//house.blogmura.com/newhouse/ranking.html">にほんブログ村</a>


<a href="//lifestyle.blogmura.com/makistovelife/ranking_pv.html"><img src="//lifestyle.blogmura.com/makistovelife/img/makistovelife88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ" /></a>