suzukisanchi’s blog

建築事務所にお願いして薪ストーブのある家を建てました。その後の生活などを書いています。

TVの事その2

受信環境の話から

TVについて考えてみた。

アンテナやらCATVやら光回線やら
とにかくTV絡みのめんどくささを感じて、少し疲れた🤢

それから逃避する為に、今回はTV本体の方です。

まずTVとはなんぞや。
(そこから??)

TVって色々問題がありますよね。
それぞれの局の情報の扱い方から、報道の仕方、受け取る側の解釈の仕方と強度。

TV自体無くて良い人も居るし、実際置いていない家庭もある。(若い人は特に)
情報を得るだけならネットでも全然良いですからね。分かります。
インテリアの調和を崩すから置きたく無いという人も居る。
分かります。
(我が家の設計士もそうで、TVを置くスペースは特別に用意されてません、、、。)

けども、
我が家ではまだ家族団欒の場であり、家族同士で議論出来るような話題を提供してくれる。
それもそうだし、やっぱり電化製品としてのビジュアルが好き。
あの四角い形、各社しのぎを削るデザインと先進機能。
どんな内容を視聴するかは置いておくとしても、欲しい人にはまだまだ十分消費者の所有欲を満たす物であるのは間違い無いと思っている。

物をなるべく持ちたく無い我が家ですが、TVだけは外せなかった。(世代を感じる、、、。)

で、

今そそられるのはコレ


画面が振動してスピーカーになる。
いいじゃないすか。
4K、有機EL
いいじゃないすか。

SONY党の我が家はTVはずっとSONYブラビアシリーズ。
リモコンが使いやすいんですよね〜。
あとインターフェイス?も。

でもまだ高い。全然買えない。
あとデカイ。45型が出て欲しい。

なので、これを付けられる壁面を用意しておいてもらうことにして、将来に夢を託す事にした。
(我が家の設計士はTV嫌いなので、置くスペースは無く、壁掛けしかない。)
壁の構造を強くしておいてもらうのと、配線が隠せる高い位置にジャックとコンセントを付けておいてもらう。

でもそうする事のデメリットもある。

壁掛けユニットが干渉しない位置に厳密にそれらを付けておいてもらわないといけない事や、今あるTVをそこに暫定的に付けておけるかという事。

それと、どちらも録画に外付けHDDが必要なので、それをどう隠すかってこと。壁掛けなんでね。


これは1Fのダイニングの話。
もう一台は2Fに置きたい。(今あるもう一台の方)



夢は膨らむばかり。


働こ。


つづく

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅(施主)へ