suzukisanchi’s blog

建築事務所にお願いして薪ストーブのある家を建てました。その後の生活などを書いています。

薪作り日記2017 10/9

とりあえずスターター用に集めた材木の長さを切り揃えて行く。

 

まずは、それ用のゲージを作りましょうかねっ。

 適当な端材で、

f:id:suzukisanchi:20171009022637j:image

チャッ

f:id:suzukisanchi:20171009022751j:image

チャチャッ

f:id:suzukisanchi:20171009022831j:image

チャチャチャッと。

f:id:suzukisanchi:20171009022931j:image

でけた。

 

 

 

ここに材を詰め込んで、奥の突き当たり部分にそろえる。

f:id:suzukisanchi:20171009094601j:image

 f:id:suzukisanchi:20171009094205j:image

ネスターマーティンH33の薪最大長さは400mm。

どちらかと言えば、最大薪長さより炉内寸法が知りたかったが、見つからなかった。

マックスで作ると、炉内での積み方の自由度が低くなりそう。

とか考えながら、とりあえず、350mmから400mmまでと遊びを待たせた。要は400mm超えなきゃいいわけで。(ビビリとも言う)

その50mmの間を適当に切っていく。

 

f:id:suzukisanchi:20171009081722j:image

ここを

f:id:suzukisanchi:20171009082119j:image

こうっ!

 

で、

f:id:suzukisanchi:20171009103241j:image

バラバラバラバラー

 

 

うむ。見た目は悪いけどそこそこ使えますなこのゲージ。

広葉樹の時はどうかしらんが。

問題は切り始めの材が跳ねることかな。材が軽いからねー。

このゲージは使い終わったら、薪として美味しく頂きます。

 

ちなみにマイチェーンソーは仕事用のサブ機でmakita MUC4000

メイン機はmakita UC4000

違いはモーターの縦横置きだけ。

 

エンジンチェーンソーだけは買いたくないな〜。

 


つづく

 

<a href="//lifestyle.blogmura.com/makistovelife/ranking_pv.html"><img src="//lifestyle.blogmura.com/makistovelife/img/makistovelife88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ" /></a>

 

<a href="//house.blogmura.com/newhouse/ranking_pv.html"><img src="//house.blogmura.com/newhouse/img/newhouse88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅(施主)へ" /></a>

 

<a href="//blog.with2.net/link/?1936281" title="人気ブログランキングへ"><img src="https://blog.with2.net/img/banner/banner_good.gif" width="80" height="35"></a>